初めに紹介するのはシュアラスターから出ている【ゼロウォータードロップ+超吸水タオル付き】
3月下旬にAmazonで購入して1ヵ月経ったので、まずはコイツについての購入レビューです。
初めて使ったときは車に撥水が少し残っていた為、ガソリンスタンドの洗車機でシャンプー洗車を行った後に使いました。
※この製品は洗車後水滴が残った状態でスプレーして拭き取るタイプになってます。
ゼロウォータードロップ事態は、水と変わらない超サラサラの液体で、ほんの少し揮発系アルコールのようないい香りがします。
気になる最初の使用感は
洗車後の濡れた車に吹きかけると残っている水滴と一緒になりますが、それを初めて見ると「本当に効くの?」と非常に不安に駆られるのが率直な感想です。
実際、ボディーに散布したゼロウォータードロップを拭きとっている最中は「買って失敗したかな…?」とすら思いますが
拭き終わったあとは妙にテカテカしくなっており、「気のせいかな?」という感じでちょっといい光沢感が出ていることに気づきます。
※施工後はボディーに乾いたタオルを置くと、つるんとすべります。
ちょうど3月は黄砂が多かったので、毎週ゼロウォーターを使い洗車をしました。
2回3回と洗車しゼロウォーターで施工してくうちに、カーシャンプー後の洗車後徐々に透明感のある艶が増してくるのがわかってきました。
※ちなみに2回目以降は、洗車機ではなくこのコーティング成分を落とさない泡立ちのいいカーシャンプーをバケツで泡立てセルフで洗車しています。
雨の日のレビューというと
正直、ゼロウォーター1回目の施工は、多少弾いてるけど…あんまり意味がないのかな…?程度の感じです。ホント苦笑いしてしまう(笑
ですが、2回3回と洗車を続けていくと、雨の日明らかに水弾きしている事がわかります。
※水垢で車が汚れるのが嫌な人は、雨でぬれた後車庫に入れてから、もしくは雨上がりにこの水切り用のシリコンワイパー+セーム皮などの吸水ウェスを使うと洗車しなくても、ある程度綺麗に車体を保ってくれますよ。超お勧めです!
最後に、一緒についてくる超吸水マイクロファイバータオルは超超使えます!!4回ほど施工で使いましたが、まだ最初のふわふわな使用感をキープしてます。
これの使えるマイクロファイバー吸水ウェスが付いてくるので、今回は買った甲斐があったなと思わせる商品でした。
※あくまでも僕の使用した感想なので、実際の使用感には個人差がありますので、あしからず。
Tags: カーシャンプー, カー用品, ガラスコーティング, シュアラスター, 感想, 洗車