「超速変形!」の掛け声で自動車が変身のロボットアニメ【ジャイロゼッター】
久しぶりの気合の入ったロボットアニメですが、このアニメの企画はスクウェア・エニックスが行っているようで、ゲームセンターにある筐体もかなり気合の入った感じで、お子様達にもそこそこ人気があるようです。
で、お求めやすい価格の食玩具シリーズで出ていたので、大人のお友達として先日つい衝動買いしてしましましたw
という事で今回のテーマはは急遽【ジャイロゼッターコレクション】の購入レビューです。
この食玩のジャイロゼッターコレクションは全部で6体
敵と味方が半々で構成されています。
まずジャイロゼッターの主人公とその仲間達の3体は「ライバード」「ドルフィーネ」「コングローダー」
そしてジャイロゼッターでの敵の設定あるゼノンの3体は「ギルティス」
メインのロボは塗装がしてあり、食玩ながらなかなかの質感が出ていると感じました。
車は透明の蛍光グリーン系の色で、「25年くらい前のガチャガチャのクオリティーってこんな感じだったな」と思い出させる一応オマケで付けましたと言った感じですw
もちろんおもちゃの購入年齢が低い事を考慮し、ソフトな質感で[ぐにゃん]と曲げても壊れにくい安心チビッ子仕様になってます。
では早速6体一挙拡大写真で紹介!
ジャイロゼッターの主人公のライバード
主人公らしいカッコイイロボット!
ジャイロゼッターのヒロインのドルフィーネ
ヒロインが乗るイルカがモチーフの全面的に丸みを帯びたロボット
ジャイロゼッターサブキャラ1コングローダー
ヤッターマンのトンズラーに似たロボット、車はシープそっくりですw
敵1ギルティス
筆者はイレーザー01は最初から味方になる展開だと直感してましたw
敵2ピッポカノン
ジャイロゼッターで不二子ちゃん的存在の敵ヒロインのハルカが乗るカバのモチーフのロボット
敵3光岡オロチ
和製なんちゃってスーパーカーもどきでもあるオロチはジャイロゼッター初登場からの因縁の宿敵であるトウマが中盤で乗った蛇のモチーフのロボット
※現在はベルガ―を愛用中
こういうのを買うと昔子供のころに、ガン消しの塗装付きのレアを出すために100円玉を何回もガチャポンにせっせと募金活動をしていたのを思い出します。
>>紹介した商品を大人買いしたい場合は、こちらから価格と詳細を確認