今回は施工後一カ月(3回洗車+ゼロウォータードロップ3回施工)後の水弾き状況を写真で解説です。
ちなみに写真を撮ったときの条件というと
- 1カ月以内にゼロウォータードロップ施工3回
- 3回目の洗車(ゼロウォータードロップ施工)から1週間経過
- 写真撮影の4日前に雨が降り、洗車も濡れ拭きもせずそのまま
- 写真撮影日は2回目の雨上がり後すぐ撮影
という感じです。
水弾き具合の拡大写真ですが、なかなかいい具合に弾いてくれているのが分かるかと思います。
実際に雨の中走ってると赤信号で減速し停止する度にルーフから雨がサーっと滴り落ちてきます。
この感覚はなかなか気持ちいい感じで、コーティング3回目にして初めてガラスコーティングの良さを実感できました。
こちらは、雨上がり後何もせずに更に1週間経過した後の写真です。
ボディーに背景がハッキリ映り込んでいると思いますが、近くで見ると表面にホコリが付着しています。
ですが、少し離れると結構綺麗な状態を保っていて、別に洗車しなくても良いかなという感じで、ゼロウォータードロップなかなかやりおるといった率直な感じました。
ゼロウォータードロップの気になる値段と購入はAmazonの>>[こちらのリンク]から出来ますので、良かったら確認してみてください。
Tags: カーシャンプー, カー用品, ガラスコーティング, シュアラスター, 感想, 洗車